釣船茶屋 ざうおについて
店内にて釣りができ、かつ釣りをすることで、通常時のメニューより安く食事ができるというユニークなシステムを取り入れた「釣船茶屋ざうお」。
もちろん、釣った魚は、刺身や焼き、煮付け等の好みの調理にオーダーすることができます。もちろん釣りをせずとも、色々な海鮮の食事を楽しむことができます。
ちょっと面白い居酒屋行ってみたいと思い、友人らとディナーで予約してみました。
総評・レビュー
釣り+食事+酒を同時に楽しめるエンターテイメント居酒屋
やはり、魅力は釣り。釣りには餌釣りと引っかけ釣り(3本針で魚に針を引っかけて釣る方法)の2種類あり、前者はトライしなかったのでアレですが、後者は簡単に魚を釣ることができ、気軽に楽しめます(逆に言うと、釣りの醍醐味である待ちの苦労を経てのカタルシスは皆無)。
そして、釣り上げたばかりの魚はやはり美味しい。
調理方法は、刺身や塩焼き、煮付け、フライなど、いろいろ選ぶことができますが、新鮮な魚貝を楽しむ形で言うと、やはり刺身。とりわけ、平目、鯛の刺身はなかなかのものでした。
伊勢海老のマヨネーズ焼きも、身がプリプリで美味しかったです。
お店の雰囲気・外観
お店は、新宿駅南口から徒歩約10分程度。新宿ワシントンホテルの1階にあります。
店内は、中央に大きな船と海を模した水槽があります。
鯛や平目、鯵、伊勢エビ、ホンビノス貝、、鮑、車海老などがたくさんいます。見てるだけでも楽しいですね。
席は、船の上にあるテーブル席やお座敷など、200席以上と大きなハコです。
ほぼ満席状態で、お客さんは、家族やインバウンド、ビジネス系など、グループ客多数。釣り場にもたくさん人が群がっています。お店全体で魚市場特有の生臭さが漂ってますが、これはしゃーなしですね。
スタッフは、着物を着た若い男女が多数。着物を着ているせいかもしれませんが、インバウンドのお客さんから写真をたくさん撮られていました。皆、釣りのサポートをしてくれたり、釣ったお客さんを盛り上げたりなど、一生懸命。
5段階評価
- 料理・味:★★★
- サービス:★★★
- 雰囲気・居心地:★★★
- コスパ:★★★★
- お酒・ドリンク:★★★
- お一人様率:★
料金・価格
釣りに関する料金は釣り竿レンタル:110円となっております。
釣りをすることで、下記のように、通常時より安くなります。( )内は、通常時の料金です。
- 鯵:1,080円(1,280円)
- さざえ:540円(680円)
- 鮑:1,080円(1,300円)
- 鯛:3,480円(4,500円)
- 平目:4,280円(5,280円)
例えば、鯵の半日釣り(装備Allレンタル+調理込み)だと、金沢八景だと約12,000円位かかりましたが、それよりは断然安くなります。
ドリンクは、ほぼ500円台ぜんごとなっており、チェーン店の居酒屋並みで格安。
今回、魚貝を5~6種類釣り、一品料理を数品程度、ドリンクを一人あたり5杯程度頼んで、1人あたり10,000円程度に落ち着きました。
料理・コース
・茄子の浅漬け
・揚げ出し豆腐
・鯛(刺身)
大きい魚は、調理方法を複数選択することができます。まずは、鯛の刺身。弾力がある食感は新鮮でクセになります。味はそこそこ。
・鯛(煮つけ)
オーダーしてから到着までかなりのスピード感だったせいか、煮汁が鯛にほとんど浸透しておらず、美味しくないです。ミスりました。
・鮑(刺身)
鮑が鯵と同じ価格で驚愕の1,080円。おそらく養殖?なんですかね。それを刺身で。身のしまりが無く、特有の強い磯の香りも無く、美味しくなかったです。
・サザエ(刺身)
こちらも鮑同様。歯ごたえはそれなりにあるのですが、噛み進んでも、甘みと旨みはほぼ感じません。
・伊勢海老(マヨネーズ焼き)
釣りは身の下に針を忍ばせてすくい上げたらあっという間。調理は、刺身や塩焼きにするのが一般的ですが、これまで刺身が立て続けに来たということもあり、趣向を変えてマヨネーズでトライ。味はマヨネーズそのものですが、身がプッリプリ。
・鯵(刺身+たたき)
小ぶりながら、筋肉質な食感で、旨味はそれなりにあります。
・平目(刺身)
一匹丸々を刺身で。見ての通り相当な量で、4人で食べるのがやっと。多すぎるので、ポン酢やもみじおろし、塩だけといろいろ味変して楽しみます。臭みがなく、シコシコとした食感、ほど良い甘味を堪能できます。
たまには、こういうユニークな食事もいいものですね。ごちそうさまでした。
店舗情報
- 住所:東京都新宿区西新宿3-2-9 新宿ワシントンホテル1F
- 最寄り駅:JR新宿駅南口出口から徒歩10分
- 予約:ぐるなびほか
- 営業時間:【月・火・水・木・金】11:30 - 15:00(L.O.14:30)+17:00 - 22:30(L.O.22:00)、【土・日・祝日】11:30 - 14:30(L.O.14:00)+16:00 - 22:30(L.O.22:00)
- 定休日:年末年始